PagerDuty on Tour Tokyo 2025
2025/04/10(木)開催!
PagerDuty on Tourは、実際にPagerDutyを活用している企業ユーザーさまにご登壇いただき、インシデント対応に関する課題を解決するためのAIや自動化を活用したIT運用のベストプラクティスや、さまざまな業界におけるテクノロジーリーダーによる事例を紹介する、対面イベントです。
2024年、PagerDutyはさまざまな機能開発を通じて、お客様の成功に全力を注ぎました。これにより、PagerDutyのお客様はリスク管理を強化し、エンドユーザーからの信頼を高め、ビジネスの成果を向上させることができました。2024年には、セキュリティソフトウェアを起因とする世界規模の障害が発生しましたが、そのような状況でもPagerDutyのお客様は安定したシステム運用を実現しました。
昨今のITシステム運用はますます複雑化しています。この課題に対応するため、私たちは次の3つの分野に注力して機能開発を進めてきました。
AIと自動化技術を活用することで、チームの負担を軽減し、コストを抑えながら、将来を見据えた運用体制の構築を支援します。
目次
2024年には、インシデント管理の正確性と迅速性を高めるための新機能を提供しました。ガイド付きの問題解決プロセスにより、インシデント発生から解決までの一貫したサポートを実現しています。
運用の自動化をより簡単に実現できるよう、以下の機能を追加しました
2024年に導入した新機能により、重要な問題に集中し、不要なアラートを削減できるようになりました
システム障害時の顧客とのコミュニケーションを改善する機能を導入しました
PagerDuty Advanceは、強力な生成AI機能をPagerDuty Operations Cloudプラットフォーム全体に組み込むことで、インシデント管理のあり方を大きく変革します。これにより、インシデント対応のあらゆる段階で、チームがより効率的かつ予防的に活動できるようになり、リスクの大幅な軽減、生産性の向上、運用コストの削減を実現します。7月の一般提供開始以降も、継続的に新機能を追加してきました。
2025年も、PagerDutyは機能開発を通じて、お客様の運用品質向上を支援していきます。AIと自動化を中心に据えたプラットフォームにより、将来を見据えた運用体制の構築、リスクの軽減、そして質の高いサービス提供の実現をサポートしていきます。
4/10に開催されるPagerDuty on Tour Tokyo 2025ではAIと自動化時代における安定したシステム運用のため、PagerDutyのお客様や私たちの知見とノウハウを共有します。またとない機会ですので、奮ってお申し込み下さい!
PagerDuty on Tourは、実際にPagerDutyを活用している企業ユーザーさまにご登壇いただき、インシデント対応に関する課題を解決するためのAIや自動化を活用したIT運用のベストプラクティスや、さまざまな業界におけるテクノロジーリーダーによる事例を紹介する、対面イベントです。
目次